
渋谷のHERZ RESO.で5年前に購入したビジネスバッグの経年変化の様子を紹介します。

使用頻度
こちらのバッグは、購入してから平日はほぼ毎日使っていました。
また、月に1回程度ラナパーを使ってお手入れをしていました。
しっかりとお手入れをすることで5年経った今も現役でバリバリ活躍してくれています。
さすがHERZ RESO.の鞄です。
経年変化の様子
それでは経年変化の様子を紹介します。
前から
まずは前面の様子を。購入当初に比べると色に深みが出てきました。

購入当初はこんな感じです。かなり色が深くなってきたことがわかります。
(しかし、購入当初にちゃんと写真を撮っておけばよかった・・・)
また、革の硬さもかなり柔らかくなってきて全体的に丸みを帯びた印象です。

後ろから
後ろはこんな感じです。肩掛けした時に体に当たるのでだいぶ色が深くなってきています。

購入当初と比べると丸みも帯びてきました。

また、背面にはブランドのロゴも刻まれています。

横から
横は構造上へこんでいるのあまり経年変化はしていません。

底面
底面も鋲がしっかりと打ち込まれているので革に目立ったダメージはありません。

ただ、端の部分は地面に直接触れるので少し傷んできています。
しかし、これも味の一つですね。丈夫に作られているのでステッチは破れたりしません。
その他の細部
持ち手の部分は毎回触れるだけあって他に比べて経年変化が進んでいます。

また、バッグ上部の部分も触れる機会が多いので色の変化が激しいです。

開け閉めで使うチャックの部分は毎回使うにも関わらず壊れることなくしっかりと使えています。さすがHERZです。

アクセントとしてつけているブランドロゴ入りの小物も色が変わってきています。
ちなみに、この部分にはあえてラナパーをつけず何もお手入れしていないのですが、やはり手入れをしないとひび割れが起きてきていますね。
手入れの大切さを改めて知らされました。

まとめ
購入して5年間。
平日はほぼ毎日使ってますが、壊れることもなく仕事の相棒として活躍しています。
一生モノとしてこれからも使い続けていきたいと思います。
