
鏡面仕上げって本当に難しいですよね。
私も何度もしているのですがうまくいきません。
何か良いアイテムはないかと調べていたら鏡面仕上げの後に山羊毛ブラシでブラッシングすると、光が強くなるとの情報が。
早速、日本橋のORANGE HEALさんで山羊毛ブラシを購入してきました。

ル・ボウのブラシです。化学繊維が50%の商品ですが、ORANGE HEALの店員さん曰く、山羊毛100%と比べても遜色がないとのこと。

特徴に鏡面仕上げ後のブラッシングに最適と書かれています。これは期待できます。
目次
使用したケア用品
それでは、さっそく鏡面仕上げをしていきたいと思います。
SAPHIRのビーズワックスポリッシュにミラーグロスを使います。

お手入れ前はこんな感じです。前回の鏡面が剥げてきてツヤが減っています。

鏡面に細かい傷が。。。

ステインリムーバーで古いワックスを落とす
まずは、ステインリムーバーで古いワックスを落としていきます。


良い感じに古いワックスが取れました。

ビーズワックスポリッシュで下地作り
古いワックスを落としたらビーズワックスポリッシュで下地を作ります。

ワックスを指で取り凹凸を埋めるように塗りこんでいきます。

円を描くように塗ります。

ある程度下地ができたら、一度ウイスキーで湿らせたクロスで磨いていきます。

ミラーグロスで仕上げ
続いてミラーグロスで光沢をプラスしていきます。

ミラーグロスを塗ってクロスで磨いた後がこちらです。今の技術ではこの輝きが限界です。

山羊毛ブラシで仕上げの仕上げ
さて、ここで山羊毛ブラシの登場です。

鏡面仕上げをした後にこのようにクロスの糸くずが着くことがよくあるんですよね。
今までは手で取っていましたが、その際にせっかく仕上げた鏡面が傷ついたりしてました。


パッケージに書いてあったとおりにブラシに少し水分をつけます。

鏡面の部分を中心にブラッシングします。

ブラッシング後
こちらがブラッシング後の鏡面です。
劇的に輝きが増すことはありませんでしたが、付着していた糸くずは取れてかすかに輝きが増したように感じます。



皆さんも鏡面仕上げの仕上げに山羊毛ブラシを使ってみてはいかがでしょうか?
わずかですが、輝きが増すような気がします。
