
私が始めて出会った一生モノと言える革靴をレビューします。
目次
一生モノとしての革靴
一生モノとしての革靴の魅力って何でしょうか?
私は毎日身に着ける頻度とダメージを受ける機会が多い事だと思います。
まず、身に着ける頻度ですが、仕事がスーツ出勤の場合、出勤日はほぼ毎日革靴を履くことになると思います。
最近はカジュアル化してきてスニーカーなどが認められる企業もあるかもしれませんが、多くの会社員は革靴を履くと思います。
次にダメージですが、ここが鞄や時計など毎日身に着けるモノとの大きな違いだと思います。
革靴は歩く度に地面と接触してソールは削れ、靴の内側は一日にコップ1杯とも言われる汗から出る水分にさらされます。
つまり、他のものに比べて消耗が激しいと言えます。(時計がガンガン地面にぶつかったりしませんよね?)
そんな毎日使って消耗の激しいモノだからこそ、一生モノを買う価値があります。
普遍的なデザイン
さらにデザインが普遍的というのも一生モノとしての魅力があると思います。
スーツや鞄はその時代に合わせてシルエットや流行りの形が変わりますが、革靴は基本的なデザインは変わりません。
靴は足で履くものである以上、形が大きく変わることはないですし、デザインも一部の奇抜なモノを除けばベースは変わりません。
そんな他のものに無い特徴が靴の一生モノとしての価値をより高めると思います。
スコッチグレイン
数ある革靴ブランドの中で、私が重視したポイントは、
- 本革を使用
- アフターケアが充実
- 出来たら日本のブランド
この3点でした。そのような条件を満たすブランドがスコッチグレインだったんです。

http://www.scotchgrain.co.jp/から引用
一生モノポイント
それでは、順にポイントをチェックしていきましょう。
本革を使用
革靴と一口に言っても本革のものもあれば、人造革やエナメルなど様々です。
その中で、本革にこだわった理由はケアを楽しめるからです。一生使おうと思う以上、ケアは必須です。どんなに良い素材を使っていてもケアをしなければ一生使う事は出来ません。
その点、本革は経年変化を楽しめ、ケアをしっかりとすれば一生使う事も可能です。
一方、加工された革や人造革は本革に比べると耐久性も低く、ケアそのものが難しいケースがあります。(クリームが上手く入らないなど。。。)
スコッチグレインはというと、

http://www.scotchgrain.co.jp/から引用
当然クリアー。むしろ、社長自ら厳選するというこだわり具合。
アフターケアが充実
靴の修理は専門店もあり、買ったブランドでしないといけないわけではないですが、どうせするなら靴を作ったブランドでしてもらいたいと思いました。
その点、スコッチグレインは完璧です。有料にはなりますが、修理はもちろんソールの張替えなどほぼ全てのアフターケアに対応しています。
既に、様々なブログで紹介されていますがスコッチグレインのアフターサービスである匠ジャパンは有名です。

http://www.takumijapan.co.jpから引用
出来たら日本のブランド
こちらはオマケみたいはものですが、何となく日本のブランドなら日本人の足型に合わせた靴を作っているんじゃないかと思い、出来たら日本のブランドが良いなぁ。と、思っていました。
スコッチグレインは、日本のシューズメーカー「ヒロカワ製靴」が1978年にスタートした、同社のオリジナルブランドです。

http://www.scotchgrain.co.jp/から引用
アウトレット店で購入
ブランドを決めてからは店舗を調べたところ、銀座の本店の他に佐野のアウトレットにも入ってる事がわかりました。
さらにアウトレットでは、アウトレット限定の型(匠シリーズ)が、あるとのことでさのまる君に会いに佐野アウトレットへ向かいました。
佐野アウトレット店では、たくさんの種類がありましたが、どうせ買う今まで持ってない色や形にしようと思い、ブラック、ブラウン以外で探して、見つけたのがこちらです。

明るめの茶色でセミグローブです。
購入した当初は派手かと思いましたが意外とスーツに合い、プライベート、ビジネス兼用しています。
また、地味に嬉しかったのがシューキーパーがついてきた事です。ブランドのシューキーパーはテンションが上がります。店員さんに教えてもらったクリームも一緒に購入しました。

購入してから
購入後すぐは、革が固くて履くときに若干の窮屈さを感じましたが一ヶ月ほど経つと、窮屈さも無くなり、足にフィットする感覚になりました。
また、始めて手に入れた本格的な革靴という事で、仕事に疲れた時など足元を見ると少しテンションが上がり、もう少し頑張るか!という気持ちになりました。
「良い靴は持ち主を良い所へ連れて行ってくれる」
という、格言は物理的な距離だけでなく精神的にも良い方向へ導いてくれるんですね。