
先日、こちらのtweetでフォロワーのみなさんにパラブーツを補色するオススメのクリームを教えてもらいました。
【オススメのクリーム教えて下さい】
パラブーツのシャンボードですが、トゥの部分の色落ちが消えません。。。
今、コロニルのシュプリームクリームのダークブラウンを使ってるのですが、塗った直後は良くてもすぐに色落ちしてしまって。。。
皆さんのオススメのクリーム教えて下さい。 pic.twitter.com/LGPgokFTBa
— 一生モノコレクター (@issho_mono) 2019年2月14日
その中でも、1番支持率の高かったクレム1925でシャンボードのお手入れをしました。
結果から言うと大正解でした。無事に補色も出来てツヤも復活。
お手入れ前
お手入れ前はこんな感じでした。ところどころ色落ちしています。。

内側は擦り傷もついてます。。。

お手入れ開始
では、お手入れ開始です!
まずは、靴紐を外してブラッシングで汚れを落とします。
久々に靴紐を外したのでタンの部分がけっこう汚れてました。。。


続いてステインリムーバーを使います。

パラブーツは雨の日もガンガン履くので汚れが付きやすいですね。
デリケートクリーム
ここで、いつもは使わないデリケートクリームを使います。
クレム等のクリームを使う前にデリケートクリームを使うと色が乗りやすいとTwitterで教えてもらったので早速試してみます!

クロスを使って伸ばしていきます。

乾燥がだいぶ抑えられました。

デリケートクリームだけでも、ツヤが復活しました。
クレム1925
今回の主役のクレムを投入します。
有名なクリームなので、何度も目にしていましたが使うのは初めてです。
色はダークブラウンにしました。実際の色味をみてもシャンボードにぴったりでした。

ペネトレイトブラシに取って塗っていきます。
念の為目立たない部分から。これは、ショセのコードバンのお手入れで身に付けた方法です。
今まではいきなりトゥにつけてましたから。。。

全体に伸ばしていきます。

その後、豚毛ブラシでブラッシングします。

最後にクロスで乾拭きして終了です。

お手入れ後
お手入れ後がこちらです。
しっかり補色出来て、ツヤも出てます。

内側の擦り傷も消えてます。

トゥの色落ちもほぼ消えました。



まとめ
初めてクレムを使いましたが、使い勝手も良く補色効果も抜群で大満足です。
また、Twitterを通してみなさんと交流しながらお手入れが出来たことも嬉しかったです。
一人で靴磨きしてると分からない事が多くて行き詰まっちゃうんですよね。。。
今後もみなさんと交流しながら楽しく続けていきたいです!!